12/29にUQWiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT W03という機種のルーターを契約。

そして12/31の大晦日に以前使用していた機種を解約。
なぜこんな忙しい時期に、
なぜW03なのか
もっと他のネット回線を考えていなかったのかなど、
わたしができるだけ安く、自分の環境に一番合っている契約はどれなのか考えて契約してきた。
これからWiMAXのルータを考えている人、ネット回線を少しでも安くしたい人に参考にしていただければと思います。
自分の環境が少し特殊だったから参考にならないかとは思いますが笑
目次
一人暮らしでネット料金を安くしたい
まず一人暮らしの固定料金をなるべく安くしたい考えから始まり、
当時わたしは携帯キャリアで
基本使用料+データ定額サービス+αで
6000円~7000円を毎月支払い、
家の固定回線で4000円程度の支払い。
合計で10000円前後の通信料を毎月支払っていた。
そして、ネットでいろいろ調べるうちに
無駄に通信料を払っていると感じ、
安くすることを考えた。
まず固定回線は必要なのか。
家にいるときは速度制限を気にせずに
重たい動画の視聴とか重いファイルのダウンロードができる。
しかし、そもそもにそんな動画見ないし
重いファイル(1GB以上)のダウンロードなんて滅多にしない。
じゃあ固定回線(光回線・ケーブルテレビ・ADSL)なんていらねえじゃん
それで見つけたのがWiMAXルータ。
以前に使用していた機種が
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14
あんまり宣伝みたいになるのが嫌なんで中身は説明したくないですが、
まあ要は持ち運べる実質速度制限なし(3日間で3GBの制限有)の固定回線みたいなもの。
しかもモード設定を切り替えるとauのLTE(7GB制限)も使える。
外でスマホとかタブレット、ノートPCを持ち出しても、WiMAXルータの一台でネット回線が賄える。
家に帰ってデスクトップPC他すべてのデバイスの回線が賄える。
これはすごい。
で、
これがいくらかと言うと
月3000円~5000円くらい。
機種とかプランによって異なります。
WiMAX2+ルータ(HWD14)使ってたけど遅いし微妙

これがわたしの今まで使っていた機種。
下り最大110mbps
実際自分の住んでいる地域で使用すると、
あまり都心に近くはないので遅いです。
ちなみに23区外です。
WiMAX2+:
だいたい制限なしで約7Mbps~15Mbps。
制限有りで約1Mbps~3Mbps前後。
WiMAX:
使い物にならない。
LTE(ハイスピードプラスエリアモード):
ふつうのスマホのLTEより体感遅め
更新月なのでもっと良い通信料金プランがないか調べてみる
UQWiMAXは1年毎くらいに新機種が出るし規格も変わるので
WiMAXユーザーとしては、同じ料金で契約しているなら速い機種を選びたい。
でも2年契約だから、それまでに解約するともちろん違約金が発生する。
その2年契約の更新月が12月31日から1ヶ月間だったのだ。
WiMAX契約プロバイダから更新月の2ヶ月前程からメールが届く。
WiMAXの契約を続けていただけるなら新機種代金無料でそのままの通信料金でご利用いただけますよ。と言うもの。
なんかお得に感じるメールが届くけれど、機種無料なんてどのプロバイダもしているサービスなので当たり前じゃろが(゚∀゚)
ちょっとHWD14のスピードに不満を感じていて、
引っ越しを予定しているので、
固定回線(光回線)+格安SIM=約4000+約1600円
を考えていた。
(現在がWiMAXルータのみで約5000円+キャリアの基本使用料約900円=約6000円)
この格安SIMの話を聞きに家電量販店に行ったりもした。
ネットで調べたりもした。
個人的に格安SIMに変える気満々だった。
しかし。。。
携帯電話キャリア(au)の
電話のみの基本使用料プラン(LTEプラン)の契約を解約するのに
違約金約12000円がかかってくるという(TдT)
そのauの更新月が3月。。。
何も噛み合わないな
そんな意味のわからん違約金払いたくねえし
W03のめっちゃ安い契約プロバイダを発見!!
そうこうしているうちに12月後半に突入。
もうWiMAXも解約するし早く良い方法を見つけるか、
そのまま今のプロバイダで契約継続するか。
契約継続も考えていたところ、
もし、WiMAXで契約継続するなら、
機種はW03だなと思っていた。
現行機種で購入するなら、
Speed Wi-Fi NEXT WX03
Speed Wi-Fi NEXT W03
Speed Wi-Fi NEXT WX02
のどれか。

WX03はWiMAXの中でも最速(下り最大440Mbps)。
しかし、auのLTE(ハイスピードプラスエリアモード)は使用できない。
WX02は現行機種ではあるが、最新機種ではないので視野には入れていない。
W03は最新機種で、速度は下り最大220Mbpsで
HWD14(下り最大110Mbps)を使用していたわたしには十分だ。
加えて、WiMAXエリア圏外でもauのLTEを使用できる。
そして、調べているうちに、安いプロバイダを発見した。
それが、楽天クーポン株式会社がサービス提供している、
「RaCoupon(ラクーポン) WiMAX2+」

今までの料金が約5000円
しかし、このRaCouponだと。。。
約3000円(LTE+1005円)
しかも、3ヶ月間はギガ放題分(約700円)が無料。
端末代金ももちろん無料。
送料無料。
※auスマートバリューは適用外なのでauユーザーの方は注意。
一応、URL貼っときます。
2017年1月の情報なので時期によっては既に終了している可能性もありますのでご了承ください。
結局、わたしはこのプロバイダで契約してWiMAXを継続して使用しています。
光回線も格安SIMも使いたかったけど、こっちのほうが2000円以上も安くなりそうだし、
おっけおっけー(゚∀゚)
ネット回線は自分に合ったものを選んで賢く生活しよう
けっこうネット回線が安くなるのに、
なんかめんどくさいから、まあいっかー(´・ω・`)
って人は多いと思う。
今は3大キャリアのプランも
ポータブルルーター
ADSL,光回線,ケーブルテレビ
格安SIM
セット割
とか、いろいろ情報があって意味がわかんないし難しいって思う。
でも自分に最適な条件のプランを探すのは難しいけれど、
今より安くするってことはそんなに難しくない。
月々のネット料金、スマホ料金が高いなって感じる人は、
近くの携帯ショップとか家電量販店で聞くなり、
ネットでちょっと調べてみるなりしてみよう。
コメントを残す