火曜日 1:29~1:59
日本テレビ系列で放送中の
『KEYABINGO!2』

1月24日放送の回。
「超ピンポイント萌えクイズ 俺が正解!!」
ちょっとリアルタイムで見ることができなかったんですが、
めちゃめちゃ面白かったし、萌えの真髄を見た気がします。笑
見ながらひとり変な声出してましたw
KEYABINGO!っぽくていい企画でしたね。
千鳥の二人が最高のゲスト
二人の解答ボケと判定ボケが番組趣旨にカッチリハマってたと思います。

絶対に当たらない渋いボケ解答を用意。
メンバーが想像以上の萌え台詞を連発して盛り上がる。
大悟さんとノブさんが正解じゃないのに正解と判定するボケで笑いが生まれる。
特に最初にその流れを作った大悟さんは流石ですねー。
ノブさんはそれを踏まえてさらに面白くしてくれるし、
なによりメンバーが好きなのが伝わってきました。それでファンに嫌われないような距離感で考えながらやってくれていたのですごく好感が持てます。
いつかは千鳥に何かの番組MCをやってもらいたいです。
妄想カメラマン出演しすぎでしょ
問題はこの人だと思うんです。
妄想カメラマンこと加美山稔さんですね。
NOGIBINGO!ではもうお馴染みのカメラマンです。
坂道グループのライブやイベントでも撮影スタッフとして目撃されていることが多い。

KEYABINGO!でもまたまた出演。
ほんとに人気ですね。
毎回出るたびにどれくらい需要あるんだろ?って思ってしまうんですが。。。
でも、いちスタッフが半分素人なはずなのに毎回笑いを取ってるし、少しこなれた印象も醸し出しています。笑
志田ちゃん以外を全く興味なしで志田ちゃんの判定だけゆっるゆるになるところ。
正解ブザーのしつこいくらいの長押し。
やっぱり番組の現場スタッフは笑いのメソッドを心得ている人が多いんですかね。
特にカメラマンには多くいると思います。
カメラマン>音声>AD
って順にカメラに映ることが多い気がするかも。
あくまで個人的主観ですが。。。
ただ、それにしても素人よりもプロの芸人さんに盛り上げてもらいたい気持ちのほうが強いです。

そりゃ、ねるにもこんな態度されますよねw
推し以外のメンバーをぞんざいな扱いをするって台本があったとしても、共演者への愛情が見えてこないと、笑えるものもそんなに笑えないんですよね。
その点、プロと比べるのもおかしいですが、千鳥の二人のあとだから尚更感じました。
こんなこと思ってる人少ないですかねぇ。
妄カメがダメだってことじゃないんだけど、多用しすぎる演出がどうなんだろうと思っちゃいます。
児島さん盛り上がるけど反応イマイチ。。。
アンジャッシュ児島さんも初期の頃から乃木坂の番組や46時間TVなどにも出演してくれていますね。
どんな人でもネタが振れるギャグ?を持っているから、アイドルでもいじりやすいのでうってつけの存在でもあるのかな。笑
今回も土生名人から「大島さん嫌いです」とネタを振られる。

しかし、反応できず。。。
これ児島さんが悪いみたいになってましたけど、土生名人の声が小さくて聞こえなかったんだと思います。「大島さん」も万能じゃないんですね

余談ですが、今泉さんの萌え台詞に悶絶しちゃいました。
圧倒的な差をつけて優勝です。
欅坂が団体芸

こんなこともできるようになったんですね。笑
すごい楽しそう。
起爆剤になった長沢くんイイ仕事した!
萌え台詞でもバリエーションが思いのほか多かったですし、
こうやって番組にも対応できるようになってきたし、これからどんどん面白くなっていきそうです。
今回は以上!
ではでは。
コメントを残す