水曜日23:15~翌00:15
2011年からテレビ朝日で放送中の番組
『マツコ&有吉の怒り新党』

募集した「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者からの投稿メール(怒りメール)に対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。国民からの怒りをメインコーナーに
新・3大〇〇調査会、
今週の怒られたさん、
あなたの記憶を調べます 記憶調査委員会
などのコーナーがある。
わたしの一番好きなコーナー「国民からの怒り」の感想を書いていきます。
以前の記事↓
【マツコ&有吉の怒り新党】 人生観は毎年変わるもの 1月18日
ピアニストやスポーツ選手役なりきり演技にイラッ!
有吉「野球選手でも投げ方が気になる役者けっこういるよ」
「俺広島生まれだけど別に広島弁に厳しくないよ。任侠モノに寛容だし」


有吉さんの野球役者のマネひどいw
しかしこんなのいちいち気にしてたらドラマも映画も何も見れなくなりますよ。
それが気になるなら観るのが向いてないんでしょう。
そういう人がいるのも仕方ないと思います。
例えば、その分野にそれなりに造詣が深かったり、こだわりが強いってんならわかりますが、
何でもかんでも「それは違う」って拒否してたら楽しいものも楽しめません。
マツコさん有吉さんも役者やることもあるし、
どこ馬の骨ともわからないような人が演技しているときもあるのに、
そんな文句ばかり言う人に合わせていたら何も作れなくなっちゃいますね。
寝るときの毛布の順番、一番暖かいのはどこ?
有吉「好きにしろよ!起きたら自分の好きなようになってんだろ!」
「空気の層ってダサいよ」
「空気の層問題多くてさ。水風呂なんでそんな大丈夫かっていうと、体と水の間に空気の層ができるんだって。そんなことばっか言ってんじゃん」

毛布の位置を3つに分けて調査したところ、
上の画像の通りになったそうです。
マツコ「こんなにC少ないのお!?」
「 C 暖かいよお?」
有吉「毛布気持ちいいから体に当てたくない?B意味分かんないよ」
わたしはA派です。
ほとんどの人がこれでしょうね。
ですが、実家に帰ると母親がBの方法で敷いてくれているんですよね。
有吉さんの言うように羽毛布団が下だと最初のうちは少し冷たいから嫌なんですよねえ。
でも空気の層がなんたらとか熱が逃げにくいやらでBがオススメなんだとか。。。
自分の好きなようにさせろよ!!
元体育会系の女子どうして大人になるとモテない?
有吉「あなたがモテないだけだから」
「スポーツにもよるし」
「めちゃめちゃ陰湿なサッカー選手かっているんだから一概には言えないよ」
「大林さんがモテない理由は身長じゃないからね笑」
マツコ「女の子なんだからそのスポーツ選ぶ必要ないんじゃない?ってスポーツあるわよね」

体操選手に身長が低い人が多い理由


体操の日本代表選手の身長はというと、
内村航平選手:161cm
加藤凌平選手:162cm
田中佑典選手:166cm
白井健三選手:161cm
山室光史選手:159cm
たしかに小さいですね。
ここまで顕著に実力が身長に表れるスポーツとは思っていませんでした。
体操女子の田中理恵さんは高くに見えていましたが158cm。
他の選手が極端に小さいんでしょうね。
天井の低い部屋で育ったら弟と身長差が10cm以上に

これにはビックリしました。
身長差ある兄弟はいますけど10cmはけっこうですよ。
魚を小さな水槽で育てるとそれ以上は大きくなりませんが、そのメソッドですかね。
ネットで調べましたが、人間には特に天井の高い低いは関係なさそう。。。
数年したらそういう研究結果とか出てきそうですけどね。笑
以上!!
コメントを残す