もうそろそろ新生活とか大学生活のアルバイトはどこにしようかとか迷っている人も多いんじゃないでしょうか。
今のアルバイトを辞めようと思っていて、次のアルバイトを探している人とかも。
バイトを選ぶ基準で大事なのが、
【時給の高さ。仕事が簡単。人間関係。自宅からの近さ。】まあいろいろありますよねぇ。
これだいたいクリアしたいなら「パチスロ専門店」が良いと思います。

ていうかどんな人にも基本的にオススメできます。
なぜ「パチンコ」ではなく「パチスロ」なのか
これは一概には言えないのですが、「パチスロ」のほうが圧倒的に楽です。
ほとんどの店舗がパチンコもパチスロも備えた一体型の店舗です。なので周りにパチスロ専門店がない人は無理に薦めません。
なんといってもパチンコの場合は所謂「ドル箱」の上げ下げがあるので客からの呼び出しが多いですし、重たいものの上げ下げで腰を痛める可能性が高いです。

バイトごときで腰を痛めたなんて一生の恥です。
これが嫌だからパチンコバイトをしない人も多いくらいです。実際にわたしがそうでしたから。
最近は、「パーソナルシステム(計数台)」を導入した店舗が多いのでこれが全てではありませんが、システムは存在するのに敢えて採用していない店舗も多く見受けられます。
視覚効果から繁盛していないと思って客足が少なくなったことで、もう一度ドル箱(玉積み)に戻す店舗が多いです。
そう考えると、まだまだドル箱の呪縛からは離れなさそうですね。
「パチスロ」の場合はそんなドル箱もお客様が全て自分でやってくれるので関係ありません。
たまにホッパーという部分のメダルを補充するだけです。大きな店舗ではホッパーに自動補充してくれる店舗もあるので更に楽になりました。
メリット
なにより時給が高い

地方でも時給1000円以上は基本です。
都内だと1200円以上はあります。
特に大きな店舗、新宿や渋谷などでは1500円以上なんて高時給も期待できます。
他のアルバイトと比べてなぜこんなに高いのかというと、儲かるからでしょうね。
ギャンブルの儲かり度合いを舐めてはいけません。バイトくらいでは上記の金額止まりですが、上の役職クラスだとめちゃめちゃ貰っていそうです。
遊技台分を稼げれば、それ以降は儲かる一方ですからね。
いい商売してますね。
仕事量が少ない
他のアルバイトに比べて圧倒的に仕事量が少ないと思えますし、覚える量も少ないです。
わたし自身がそれほどアルバイト経験があるかというとそうではないんですが。
それでも思います。楽です!!
もちろん店舗にもよりますけどね。
エラー復旧とお遣いと計数機の操作がメインであとは雑用みたいなことをしてましたね。
超簡単です。
駅(自宅)から近い
JRの駅の周辺には必ずと言っていいほどパチンコ・パチスロ店が存在しているので、ほとんどの人の家から近いはずです。
「パチスロ専門店」になると、ない場所も多いかもしれません。
バイト選びの基準で上位にある【自宅から近い】点はクリアできるんじゃないでしょうか。
他の社員、アルバイトとあまり喋らなくていい
店内はやはりうるさいので基本的にインカムを使っての会話になります。
全社員に聞こえるので使用する頻度はあまり高くないですが、業務連絡はそれでします。
なので休憩時間以外は話すことはほとんどありません。コミュニケーションに自信がない人でも無理に話さなくていい点では良いと思います。
シフトは割と融通が利く
これも店によるところが大きいとは思うので一概には言えません。
ただ、わたしの勤めていた店舗ではかなり融通が利きました。
学生の場合は学業優先なのでいろいろと理由をつけると休みも貰いやすいかもしれません。
スロットが好きなら演出を多く見られる
スロット好きなら天職でしょう。スタッフにはギャンブルをする人が9割以上います。
熱い演出とか珍しい演出が多く見られて楽しいかもしれません。
他人の当たってるところみてもムカつくだけという人もいますが。。。
わたしとしてはスロット好きじゃなくても、やったことがない人でも選択肢として置いてほしいです。わたし自身がスロットをしたことがない人間だったので。それでも楽しく続けることができました。
でも、仕事上スロットの知識があるに超したことはないですよ。
デメリット
少しタバコの臭い・騒音

パチンコ、パチスロのアルバイトが嫌われる大部分はこれではないでしょうか。
この二つが嫌だから時給の高さ関係なくやらないと言う人が多いです。
頭ごなしに無理だと決めつけるのは勿体無いです。実際それほど気になるものではありません。なんでも慣れです。タバコは吸っている人の近くに行かなければそれほど気になりませんし、音もインカムを付けているお陰で気になる大きさではありません。
音に関しては、パチンコはとてもうるさいですが、パチスロ専門だと全然大丈夫ですよ。
たまに態度の悪い客もいる
こんなのどこの接客業でもそうでしょう。
一般の人が先行しているイメージほどではありません。
飲酒客を禁止している店もあるので居酒屋よりは明らかに健全で安全だと思います。
イメージが良くない

これがあまり好きじゃありません。
特に女性にアルバイトのことを話した時にいい顔をされませんね。
やはりイメージが良くないんでしょう。
自分からギャンブルを始める女性なんてほとんどいないでしょうし、彼氏に連れて行ってもらってハマるみたいなフローです。行ったことのない女性のほうが圧倒的に多いんです。
出会いはほぼない
女性スタッフが極端に少ない仕事です。
カウンター業務で女性もいますが、少数です。こういう職業柄、喫煙者、ギャンブラーの女性が多いのは仕方ありません。
アルバイトに出会いを求めている人もどうかとは思いますが、まあ少しは考えちゃいますよね。
女性の場合は男性に囲まれるので、もしかしたら良い職場かもしれませんね。
あとがき
いろいろと書きましたけど、メリットとデメリットざっとこんなところです。
デメリットは正直言って、ほとんどないと言っても過言ではありません。
それを補って余りあるメリットが存在するからです。
こんな良いアルバイトがあるのにイメージでリストから外している人は情報弱者ですね。
一日7時間働けば他のバイトより楽に1万円は稼げるわけです。
この記事を読んだ人は候補に加えてみてください。
コメントを残す